アラサーかけだし漫画家・溝口楠乃の漫画制作ブログ

アラサーかけだし漫画家・溝口楠乃の漫画制作ブログ

漫画家志望溝口楠乃のブログ

マシュマロアーカイブ

ネームを効率よく進めるトレーニングなどがあれば教えてください2022年11月16日

真っ白なパズル…。とても良い表現…。 まずはパズルの枠組みとピースから用意してみましょう! 枠組みは起承転結などの話の型です。 ピースは描きたいシーンやキャラ、セリフです。 そのあとピースを取捨選択して組み立ててからページ配分 そうするとネームを…

落書き程度の漫画は何ページがおススメですか?2022年11月4日

落書き程度であれば特にページ数を決めずに自由に描くのもアリかと思いますが、色んな雑誌の募集要項からいくと8p、16p、32pあたりが主流な感じがするので8pとか16pくらいから始めるのが良いかと! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセー…

キャラクター作りのコツを教えてください2022年10月25日

このキャラはこういう時こういう言動をしそうっていうのを誰の目から見ても想像つきやすくしたいので、そのためにもまずは例えば「ドジっ子」とか「人気者」とか一言でいい表せるようにするとよいかと! 実際人間は色んな面があるのですが、ひとつに絞ること…

顔漫画から抜け出せません。アングルのコツを教えてください2022年10月18日

・映画監督になったつもりで構図を考える 自分が監督なら、その場面のどこをカメラで捉えるかな?って考えてみてください。背景で場所を伝えて、そこで誰が何をして、どう感情が動いたかを考えると何を強調して描けばいいかが見えてくるかなと! ・自分で実…

選外が続いてメンタルがべこべこです。諦めたほうがいいですか?2022年10月11日

私の投稿時代と同じです!ちなみに私は5~6作連続で選外でした! その悩みを克服した時のコラムをこちらのサイトに掲載していただいているのでよかったら読んでみてください!(長いですが…) careergarden.j ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問…

顔のバランスのとり方のコツを教えてください2022年10月9日

アタリを丁寧に描いてみてください! 目の間隔は目と目の間にもう一個目があるのをイメージするとバランス良くなるかなと!もちろん画風によってしっくりくるバランスは様々かと思うので自分で上手に描けた絵から逆算してアタリの研究をしたり他の人はどんな…

月にどれくらい本を読んでますか?おすすめの本はありますか?2022年10月9日

気になる本を見つけた時だけKindleで買って読むという感じなのでたぶん2ヶ月に1冊くらいのペースですね。(後回しにしてそのまま積読になってるのも何冊かあります…。) どんな人かによってオススメは変わるんですけど、敢えて挙げるなら「7つの習慣」と「嫌…

少女漫画は女の子の友情ものじゃ難しいでしょうか?2022年10月3日

編集部の評価基準を全て把握してるわけではないのであくまで推測ですが…。 りぼんっ子が楽しめる話であれば恋愛ものじゃなくてもいいと思います! でも確かにカッコいい男の子が描けるかどうかは見たいポイントだと思います。 どうしてもアレなら割り切って…

デジタルだと疲れやすく時間がかかってしまいます。2022年9月30日

個人的にはアナログよりデジタルの方が疲れないのですが、もしかしたら作業環境にこだわってるからかもしれません。 「人体工学 机の高さ」で検索したり、スタンディングデスクにしてみたり、色々試してます! あと、いまいち効果はわからないですが、ブルー…

担当さんに催促メールをしても連絡が来ない時はどうされてますか?2022年9月30日

次の作品の構想に取りかかります! それか、変更・カット・ボツになる可能性があるのを覚悟の上で作業を進めることもあります。 担当さんとの打ち合わせの結果、がんばって描いたシーンがカットになったとしても、そこは練習したつもりで受け入れます! 作業…

アナログ作画で遅筆です。何かうまい時短方法はありますか?2022年9月24日

私自身アナログで描いてたのは10年以上前のことで、当時の私もそこまで速筆ではなかったけど記憶を掘り起こしてみると… コピー用紙にしたがきを描いて、それをトレース台ですかして原稿用紙にペン入れして消しゴムかけの時間を時短してました! アナログに関…

シンプルな内容のストーリー作りのコツは?2022年9月23日

私の場合はたいてい、日常生活で疑問に思ってたことの答えが出た時に描きたいシーンやセリフが生まれます。 次に、これをどんな子がどんな状況で言ったらエモいかを考えるとキャラが生まれてきます。あとは起承転結にあてはめ、胸キュンという名の調味料をふ…

漫画家になりたいけどいいものが描けず悩んでます2022年9月23日

「漫画家になりたいから」漫画を描くのか? 「描きたい話があるから」漫画を描くのか?この違いはかなり大きいです。 本当に描きたい話が生まれるまでは深く考えずに絵の練習や漫画の模写を楽しんでやるといいと思います! そのうち描きたい話が生まれた時に…

日常的に使えるポーズの参考になるものはありますか?2022年9月17日

ポーズにこだわるのめちゃくちゃ大事だと思います!私もしっくりくるまで悩むけど、なかなか理想的なポーズにならないこともあります。めちゃくちゃタイムリーなんですが、ちょうど今日「ポージング・チュートリアル著パク・リノ」という本を読んで勉強して…

私は漫画家に向いてないんでしょうか?2022年9月12日

私の中学時代とほぼほぼ同じです! 私は当時3ページくらいで挫折してましたよ! 8ページまで描けるならショート漫画として成立するのでそれをたくさん描いてレベル上げするのもアリです! 向き不向きはある程度やってみないとわからないし、誰かではなく自分…

いじわるな登場人物を描きたくない時はどう気持ちを切り替えたらいいですか?2022年9月10日

私もいじめを題材にした投稿作を描いてた時感情移入しすぎて心臓痛かったです…笑 でもそれだけ自分が入り込めてる実感があったので、辛いのと同時にそれが楽しいという不思議な感覚でした。いじわるするキャラにもそうなる理由があるはずなので 、そこをおさ…

30代投稿者です。賞を受賞するまでネームに詰まった時どうしてましたか?2022年9月10日

当時は頭に浮かんだことをそのまま描いて、批評をもらってから考えるというのを繰り返してました! 30代ということで、「山田玲司のヤングサンデー」というネット番組のCバージンというコーナーをオススメします!今でも私はそのコーナーがある時だけ有料会…

お互いにどこを好きになったかわからないと言われてしまいます。2022年9月10日※秘密にしたいけど追記アリ

できれば秘密にしておきたいのでヒント(?)だけ… ①外見だけ見てちやほやしてくる女子ばっかでうんざりするイケメン ②唯一中身を見て対等に接してくる主人公 ③おもしれー女(興味) 周囲と比べていったい何が特別なのかを表現できてると説得力が生まれます…

担当さんとの電話でうまく返せず後から後悔してしまいます2022年9月10日

私もよくあります‼︎笑 そういう時はたいてい自分の中で考えを言語化できてない時なので 「ここもう少し考えまとめます」って言って次回にぶつけます。 表を作って説明する準備したり…。 でもそこまで考えをまとまるとネームの中でも伝わるようになって、言葉…

担当さんに褒めてもらえずモチベが下がる時は?2022年9月10日

「え?こんなおもろい漫画にダメ出しってことは、ここから更に面白くなっちゃうってコト⁉︎」という果てしないまでのポジティブ変換をしてみてください。 私の担当さんいわく「この人ならきっと改善できる!」って期待できる部分しかダメ出ししないそうです。…

苦手な顔の向きを描く時反転させるのはズルですか?2022年9月8日

ズルくないですよ!むしろ正攻法だと思います。楽をする=ズルいとうイメージをもつ人も中にはいますが、そんなことないですよ。プロであればあるほどあの手この手を使って素早く上手な絵を描く方法を知っています。誰かの作品を盗用すること以外はズルいこ…

タイトルはどのようにつけてますか?2022年9月1日

ありがとうございます✨ 実はタイトル考えるの苦手だったりするので、そう言っていただけると嬉しいです! 物語がイメージできる、わかりやすいタイトルになるように心がけてます! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 「ウサギになりたかったカメのお話」後編が…

漫画のクオリティを保ちながら速筆になる方法は?2022年9月1日

デジタル作画であれば「現場で役立つCLIP STUDIO PAINT PRO/EX 時短テクニック」という本で勉強しました。作画だけじゃなく全般に言える事ですが、続けていけば自然とスピードも上がると思うので、焦らず少しずつ確実にレベルアップさせるのが1番の近道だと…

漫画を描きながらワークライフバランスを保つ方法は?2022年8月31日

週6で5時半〜9時半の早朝バイトをしていて、自他共に認める低収入なのですが、家賃がめちゃくちゃ安いのでなんとか一人暮らししていけてます。バイト以外の時間をほぼ全て漫画に費やして、無理のないスケジュールを立てて徹夜はしないようにしてます。あと家…

プロット面白くないかもと思うとやる気もなくなってしまいます2022年8月31日

とにかくとりあえず完成させます! 漫画は、完成させて投稿してみないとわからないことがたくさんあります。「批評をもらって次に活かす」というのを繰り返すと自然とレベルアップするはずです。担当さんがつけば相談できるようになるので、完璧に面白い漫画…

漫画の講習などに参加したことはありますか?2022年8月28日

ほぼ独学です。本を買ったり、ネット記事やYouTubeで学びながら実践を繰り返して、つまづいたらその都度調べるという感じです。でも実は最近その独学にも限界を感じ始め、背景の講座を受講し始めたところです。デビュー後だとその受講料も経費にできるなと思…

徹夜はしますか?眠くて作業が捗らない時の対処法は?2022年8月26日

早朝勤務のバイトをしてるので〆切前でも基本徹夜はしないようにしてます。たまに休みの前日夜ふかししようと意気込むこともありますが、気づいたら寝てしまってるので次の日元気です(?) 眠くて作業が捗らない時の私の対処法は潔く寝ることです! (なん…

コンペがダメでダメージを受けた時どう立ち直りますか?2022年8月26日

とことん自分を甘やかします! 好きなものを好きなだけ食べたり、ぐっすり寝たり!あと私は結構、銭湯にいったりプールで泳いだりしてます。 自分のメンタルをきっちり癒して回復させてから、ダメだった理由と向き合います ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ …

りぼんで漫画を描こうと思ったきっかけは?2022年8月23日

7歳の時からりぼんを読んで育ってきたので…。(一時期卒業してた時期もあるけど) 好きな作品は他誌にもあるけど、 好きな漫画雑誌は間違いなくりぼんなんです。りぼんがまるごと好き! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 「ウサギになりたかったカメのお話」…

影響を受けた作家さんはいますか?2022年8月23日

たぶん矢沢あい先生です。 (どこらへんが?って思われそう…笑) ご近所物語の実果子ちゃんに憧れて小学生の頃はデザイナーを夢見てたり、そういう意味でも昔から影響力絶大です…! あと、水沢めぐみ先生と椎名あゆみ先生と…90年代の作家さん全員ちょっとず…

プライバシーポリシー お問い合わせ