どんなことを意識してるかというと「見せたい状況」ですかね…?
たとえば
「男の子のゴツゴツした手に見惚れてたら男の子と目が合ってドキっとする状況」ですと
主人公の目線⇨男の子の手⇨男の子と目が合う⇨ドキッとして赤くなる主人公
カメラマンになったつもりでイメージするといいかもしれません。
あなたが思い描くそのシーンを映像にするとしたら、どの部分をクローズアップして映していきたいでしょうか?
身長差を見せたいならやっぱりヒキでアングルは水平ですかね。
ふたりの全身を並べて描くと身長差がわかりやすいですよね。
何か高いものを見上げてるならフカンとアオリを駆使するとわかりやすいです。
あとは「何を見せたいか」ですね。
言葉に注目してほしいならフキダシやセリフだけでどーんと1コマ使ってもいいですし
、人が大勢いる場所で転んでしまって恥をかいたという状況ならヒキでたくさんのモブ・中心に転ぶ主人公と効果音と集中線……とか
場面転換でのちのち伏線になるようなアイテムをさりげなく見せておくのもいいですしね。
どんな「状況」を見せたいのか・何を見せたいのかをハッキリさせると、どんなコマ割りや構図が適してるかも見えてくるかと思います。
↓具体的にどうやって考えてるかにお答えした時のリンクも貼っておきます。
ちなみに参考になる本はこちら↓
⇩溝口楠乃2年ぶりの新作「教えてもっと、君のこと」掲載中!
⇩リマコミ+でも読めます!
⇩リマコミ+で過去の掲載作「普通を極めしりんごちゃん」が無料公開されています!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓
りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓
就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせていただいた
漫画家志望さんにむけたコラムはこちら↓