かけだし漫画家・溝口楠乃の漫画制作ブログ

かけだし漫画家・溝口楠乃の漫画制作ブログ

かけだし漫画家溝口楠乃のブログ

【マシュマロ返信】ネガティブ思考に陥った時に前向きになる方法

 

こんにちは!

 

>私はとてもネガティブで、後悔や損したことなどを引きずってしまう(自分に対する怒りを抑えられない)

実は、もしかしたら意外に思われるかもしれませんが

私も質問者さんとまったく同じタイプです!笑

それでも自分で答えを出す方法を見つけてから

前向きに生きられるようになりました。

これができるようになったの30歳過ぎてからですかね(割と最近)

 

まず初めに知って欲しいのは

自分の感情は自分で変えられないけど、

思考・考え方は自分で変えられるということです。

そして、思考・考え方が変わると感情も変わっていきます。

 

すぐに切り替わるとは言わないけど、

ネガティブな感情も受け入れられるようになって

今できることに目を向けるようになります。

 

順番があるんですよ。

過去、私がネガティブ思考に陥ってた時の順番は

➀後悔するようなできごと

②自分のミスを責める

③感情を否定しようとする

④やるべきことに集中できない

⑤そんな自分を責めてしまう

⑥ループ…

 

学生時代、ドツボにハマる時は

割とこんな感じでしたねー…笑

 

でもその経験上ハッキリしてることは、

「自分を責めたところで何の効果もない。

どんどんやる気がなくなっていって

むしろ逆効果!」ということです。

そこに気づいたので

まずは自分を責めないように意識するようにしています。

 

いやでも、それでも責めちゃうんですけどね。

でもそこはそういう性格だから仕方ないんですよ。

それはそれとしてまずは受け入れて

肝心なのはどうやって自分を責めないように意識しているのかですよね。

 

➀後悔するようなできごと

②自分のミスを責めちゃう

ここまでは一緒です。

たぶんここまではどうしても自然発生してしまうんですよね。

だから抗えないと割り切る。

その感情を否定したところでなくなりません。

 

③そんな自分の感情を観察する

この感覚伝わりますかね…?自分をフカンで見る感覚。

「あー今私後悔してるなー」とか

「あー今私嫉妬してるなー」とか

「この気持ちは喪失感だな」とか

 

今、自分が感じている感情の名前は何だろう?

って考えるとわかりやすいですかね?

 

あと、どの部分が悲しいのかな?って観察してみたり…

例えば

「失敗したことが悲しいんじゃなくて

人に迷惑をかけてしまった部分が悲しいんだな」とか…。

「失敗した事実よりも、その発端となる行動が自分の浅はかさを表していて許せない」とか…。

 

そのネガティブな感情の根っこの部分を特定する感じですかね。

 

観察すると、ネガティブ感情をいったん遠くにおいておけるんですよ。

別になくなったりはしないけど、変に増幅しなくなります。

充分に観察できると次に進めるようになります。

 

④じゃあどうしようかな?

 

自分のネガティブ感情がどういうものなのかが把握出来たら

次はじゃあどうしようかな?って言うのが見えてきます。

 

情報が足りないなら調べたり

自分に足りないものをみつけたらそれを補う何かを始めたり

 

ネガティブな裏にポジティブなものをみつけたら

思考を切り替えてポジティブ変換してみたり

 

誰かに対して申し訳なさを感じてるなら

じゃあ今の自分に何ができるだろう?って考えてみたり。

 

自分じゃない誰かに相談された時

他人なら変に責めないし

こうしたらいいんじゃない?っていうのが

すぐにみつかったりしますよね。

あれと同じことを自分にする感じです。

 

③の自分の感情を観察するというのは慣れてくると簡単ですが

最初は辛いかもしれません。自分のミスから目を背けないという行動なので。

そんな時はとことん自分を甘やかしながら行ってくださいね。

好きな食べ物を食べながらとか、好きな音楽を聴きながらとか。

 

そもそも、なんで私がこの方法をみつけるに至ったかというと、

漫画家を目指し始めたからなんです。

「あー今この瞬間のこの気持ち、今後漫画を描くうえで役立つ気がする。この気持ち覚えておこう。」っていうところから観察する癖が始まってるんです。

 

でもこの方法、心理学的にも有効な方法だったみたいなんですよ。

なので私の場合はこれでうまくいったという話ではなく、

色んな人に効果がある方法なんじゃないかなって思ってます。

 

もし心理学の方面にもご興味あれば「メタ認知」「セルフコンパッション」などで検索してみてください。

なんか専門用語にすると難しく感じるかもしれませんが、実際はなんてことありません。ざっくり言うと

メタ認知は「自分を客観的に知ること」で

セルフコンパッションは「自分で自分に優しくすること」です。

心理学を掘っていくの結構楽しいのでおすすめですよ!

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓

りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓

www.youtube.com

就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせていただいた

漫画家志望さんにむけたコラムはこちら↓

www.mizoguchinano.work

プライバシーポリシー お問い合わせ