↓【キャリアガーデンさんのHP上で当ブログを紹介していただいています】 careergarden.jp ↓【専門職コラムリンク】 careergarden.jp careergarden.jp careergarden.jp careergarden.jp careergarden.jp ↓【コラム更新時のブログ記事まとめ】 www.mizoguchina…
1.最近は必要な部分だけ考えるようにしてます。例えばどんな家族構成なのか?とか、ストーリーに必要なければ考えません。考えるとエピソードに挟みたくなって話がブレるからです。でも逆に、例えば「この子お兄ちゃんいそう…」とか考えなくても滲み出てくる…
私もバズったことないので、推測の域を出ないですが…。 よく、SNSなどでバズってる漫画の感想を見たりするんですけど、最近「こういうのでいいんだよ」って感想をよく見かけます。(あれってなんか元ネタあったりするのかな…?) SNSやアプリなど、気軽に漫…
どうしよう…私もプロット苦手だし、集中力途切れやすい…笑 でも最近プロットに関して思うのは、思いついたのそのまま書いちゃうとたいていうまくいかないなーと…。 思いついたエピソードは使いたくなっちゃうんですよね。 でも結構不必要なエピソードだった…
チーズトーストさん(?)ありがとうございます! まさにそういうことだと思います! 「実際にはあり得ないような突飛な行動」だったとしても 「いや、このキャラならあり得る…!」って 読者に思ってもらえたらOKなんだと思います。 そのためにも、そういう…
チーズトーストという表現…! マシュマロ読んでくださってるのが伝わって嬉しくなりました…! そして私自身も勉強中の身で、最近ようやく気づいた部分もあるので、こうしてマシュマロいただくことで改めて言語化する機会をもらえるのありがたいなと思います…
地方在住も東京近郊在住もそれぞれ違ったメリットがあるかなと思います。 地方在住のメリット ・家賃や物価が安い地方に住めば家計のやりくりしやすくてその分漫画を描く時間を作りやすい。 ・デジタルなら在宅でアシスタントできるので地方在住でも問題ない…
私も最初は女の子を描く方が好きで男の子は「男子ってわかればいいか」くらいの気持ちで描いてましたね…。 でもやっぱり人気の少女漫画は男の子がカッコいいんですよね~! みんなキュンとしたくて少女漫画を読むわけですから、キュンとさせね!ばみたいな使…
はじめまして! 公式HPに「※web投稿の人は、作品投稿後orポイント交換時に、別途ポイントカードを編集部に送ってね」との記載があります! ribon.shueisha.co.jp ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネ…
デビュー作読んでくださってありがとうございます!伝わってよかったです 私もよく「自分のキャラだから自分がよくわかってるはず」って錯覚しがちなんですけど、実際動かしてみたり、担当さんに見せて指摘されるまでその解像度の低さに気づけなかったりがよ…
私は完全にテーマを決めてからキャラを考えるタイプですが、だからこそ質問者さんとまったく同じ悩みを持ってます。 キャラから作ってテーマを見つけた方がそういう悩みが起きなくて済むとは思うんですけど、ある程度のテーマがないとキャラも生まれないんで…