かけだし漫画家・溝口楠乃の漫画制作ブログ

かけだし漫画家・溝口楠乃の漫画制作ブログ

かけだし漫画家溝口楠乃のブログ

【マシュマロ返信】縦スクロール漫画についてどう思いますか?

縦スクロールの作品でハマった作品は何作かありますが、

おそらく従来の形式でもハマってたと思います。

特に縦スクロールに関して好き嫌いを考えたことはないのですが、

思えば現在縦スクロールで追いかけている作品はないですね。

となると、どちらかというと従来の形式の方が好きなんだと思います。

 

>流行を超えて定着するかどうか

これ、もうすでに「流行を超えて定着してる」のが今なんじゃないかなって思います。

もうすでに流行の時期は終わっていて

縦スクロールは縦スクロールという形式として定着はしている。

従来の形式の漫画とはまた別のジャンルとして確立してると言った方が正しいですかね?

でも、形式としてこれ以上の発展(普及)はないんじゃないかなーって思ったりもします。

(あくまでも形式としてですよ!)

 

例えば、映像の記録メディアは

ビデオテープからDVD、ブルーレイディスクと進化していきましたよね。

でもDVDからブルーレイディスクへの進化ってふり幅小さいと思いません?

容量が増えたり画質が良くなったり、そういう進化ですよね。

「映像の記録メディア」としては、これ以上発展しないし、普及しきってると思うんです。

 

でも、今現在多くの人がどのように過去の映像作品を視聴してるかというと

サブスク配信とかそういうものが主流になってますよね。

特に「映像の記録メディア」自体を個人的に所有するというよりも、

配信サイトにアクセスして楽しむというのが主流になってきている。

「映像の記録メディア」としての発展はこれ以上ないけど

「映像を視聴する方法」はこれからもどんどん発展していくかもしれません。

 

とはいえ、DVDもブルーレイディスクも廃れることはないと思うんです。

特にお気に入りの作品を個人的に所有したい人は円盤を買うので。

 

これと同じように、縦スクロール漫画も

いい作品があれば読む人は読むと思うので

それはそれとしてすでに定着していて

これ以上廃れも発展もしないんじゃないかなーって思ってるんですけど、どうでしょう?

 

なぜそう思うかというと

 

縦スクロール漫画は読む人を選ぶからです。

小さなこどもやお年寄りにとっては、やはり従来の形式の方が読みやすいですよね。

これ、電子書籍にも言えることなんですけど

電子書籍ってなんらかのデバイスがないと読めないですよね。

あと、どのくらいで終わるのかがわかりにくい。

ぱら見ができない。栞をはさんだりできない。

電子書籍も進化に見えて退化なんじゃないかって思う時があるんです。(もちろん利点もありますが)

 

私は最近、電子書籍で気に入った本を紙版で買い直すことも多いくらいです。

縦スクロール漫画にも同じことがいえるんじゃないかなって思うんですよね。

 

それから、これは今ちょうどコマ割りについて研究中なので特に思うのですが

横移動の疾走感を縦スクロールで表現するのってどうやるんだろう…?

 

縦スクロール漫画が注目され始めた時(おそらく10年前)

とある専門家の人が

「縦スクロールだと上から下へどんどん落ちていく表現ができる」

という話をしていて、その時は純粋に

「なるほど新しいなぁ」って思ってたんですけど

 

実際に今、漫画を描く立場になって考えてみると

「横はどうやるんだろう?」って思うんですよね。

あと、下から上へ上がっていく表現はどうやるんでしょう?

 

従来の形式だと縦も横も斜めも視線誘導できるし

ヒキとめくりでテンポをコントロールしたり

めくりの大ゴマで解放感を演出したりとか

色々できるんですけど

 

縦スクロールだとそういう、テンポの幅が限られてしまう気がします。

挑戦したことないので、もしかしたらそういう方法論があるのかもしれませんが

従来の形式の自由な視線誘導やテンポ感を縦スクロールで表現するのってかなり難しそうだなって思います。

 

おそらくですが(実際に描いたことないので)

描き手側としては、幅が狭い分テンポや時間感覚をコントロールしやすそうだなーって安易に考えてしまうのですが、

でも読み手側としては、そのコントロールされてる感じがじれったく思うのかも🤔

そこも加味して上手くやるのってかなり難易度高そうだなって思いました。

 

考えてみれば、

従来の形式は目を移動させて読むけど、

縦スクロールは指を移動させて読みますよね。

そこの違いかもしれません🤔

 

目は無意識レベルで動くけど、

指は比較的、意識的に動かすものなので

そう考えると読み進めてもらうハードルがちょっとだけ高いのかもですね🤔

 

そんな性質上、サクッと読めるタイプの作品の方が向いてるような気がします。

 

あとは、単行本にしにくいというのがデメリットですかね…。

 

縦スクロール漫画が普及してもう10年以上経つと思います。

私も当時は縦スクロール漫画の方が新しく進化した形式だと思ってたんですけど、

今回改めて考えてみた結果、好きか嫌いかで言うとやっぱり私は従来の形式の方が好きです。

 

でも、きっと縦スクロール漫画には縦スクロール漫画にしかない利点だってあると思うし、読んだことないだけでまだまだ名作はあると思うので、ほんとに別ジャンルという感覚ですね!

 

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓

りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓

www.youtube.com

就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせていただいた

漫画家志望さんにむけたコラムはこちら↓

www.mizoguchinano.work

プライバシーポリシー お問い合わせ