かけだし漫画家・溝口楠乃の漫画制作ブログ

かけだし漫画家・溝口楠乃の漫画制作ブログ

かけだし漫画家溝口楠乃のブログ

【マシュマロ】担当さんとの関り・批評

【マシュマロ返信】年末に担当さんにネームを送っていいのか悩んでおります。

年末年始…お忙しいだろうし…というお悩み とてもよくわかりますよ! ただ、どのタイミングが忙しいのかというのは、その担当編集さんによってさまざまなので、その方に直接聞いてみないことにはわからないことなんですよね。 ひとこと「年末のお忙しい時期に…

【マシュマロ返信】設定やキャラが地味と言われます。ファンタジーではなくリアル寄りにしたいのですがどうしたらいいですか?

実際に見てみないことには何がどう地味なのか 判断しにくいところではあるのですが 浮かんだ方法としては3つ ①ひとつの特徴を決めてそこを誇張してみる ②相手役のキャラを正反対にしてみる ③主人公に謎や秘密を持たせてみる 3つすべてに共通する考え方とし…

【マシュマロ返信】会話劇が続いて没入しにくいという指摘。改善策がわかりません。

私もそれ言われたことあります! 会話、つまりセリフで伝えず、 「行動や仕草で示す」ということに注力してみると良いと思います。 主人公「私○○くんのこと好きになっちゃった!」 友達「見てればわかるよ。わかりやすいもん」 ↑これは ・主人公が○○くんを好…

【マシュマロ返信】担当編集の方に年賀状は出したほうがいいでしょうか?

みなさんどうしてらっしゃるのでしょう…。 わたしはもともと編集部に限らず年賀状は送らないタイプなので 年明け一発目のネーム打ち合わせの時にご挨拶する程度ですね。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼん…

【マシュマロ返信】ストーリーを簡潔にまとめるコツがあれば教えてください【物語作りは部屋の断捨離に似てる】

わたくしと全く同じお悩みをお持ちで…! 最近ようやくこの悩みの解決法が漠然とわかってきたところなんですが、このマシュマロをいただくことによってより明確化できた気がします。 まず、漫画がうまくまとまらない時って アイディアが足りてない場合と アイ…

【マシュマロ返信】投稿結果が前回より下がった時の立ち直り方を教えてください【結果は地図のようなもの】

返信遅くなってごめんなさい! 「勿論これくらいで諦めるつもりはないです!」って言える質問者さんならきっともうすでに立ち直ってるかもしれないなと思いつつ、 私が初めて成績が下がった時の話をしますね。 ちなみにその時の記事⇩ (今よりもっと思ったこ…

【マシュマロ返信】担当さんにプロットを送る時は何作ぐらい案を出してますか?

私はプロットだけでその漫画の魅力を伝えるのが苦手でして そのままネームにして送ってしまっています。 でも最近ようやく自分なりのプロットの描き方が固まってきたところなので 今後はプロットで提出できたらいいな~とも思うのですが…。 プロットを固めて…

【マシュマロ返信】「メリハリのある画面作りを」と言われてしまいます。

一般的によく言われてる方法なんですけど プロの作家さんの作品を1作分模写してみるといいと思います! ネームレベルでもいいのでざっくりと 原稿用紙に描きうつしてみるだけでも さまざまな発見があります。 もちろんただかきうつすだけでなく 意図やメリハ…

【マシュマロ返信】プロットの作り方や考え方があれば教えてください。

いつもありがとうございます! 実は…お役に立てず恐縮ですが 私も同じ状況です…!笑 プロットの段階で面白さを伝えることが苦手で 初手からネームで提出しちゃってます。 わたくし常々思うのは、漫画制作って創作料理みたいだなって思うんですよ。 例えば、…

【マシュマロ返信】担当さんにキャラが好きになれないと言われ、描きたい話じゃなくなってしまいます。

めちゃくちゃわかります! 私もまったく同じような状況になってしまったキャラがいて とりあえず置いておいてます。 私自身、癖があるキャラが好きなんですけど 質問者さんと同じように魅力を伝えきれず、 次は素直でいい子なキャラで作ってみたら 無味無臭…

【マシュマロ返信】会話が苦手なので編集者さんとの打ち合わせが不安です。

編集さんとの打ち合わせは 私は地方在住なので基本的に電話です。 最初に全体的な感想をいただいて→ 順を追って違和感があるとこに関してのアドバイス→ どう改善するか→次回の提出目標を決める って感じですかね。 私の場合、全体を通して 何を思ってこうい…

【マシュマロ返信】不定期の電子連載打ち切り。大切な作品が評価されない時、どのように乗り越えてますか?

はじめまして!連載経験者の方からマシュマロをいただけるなんて! しかも同年代!嬉しいです!ありがとうございます! 正直なところ私は連載経験もなければ打ち切り経験もないもので、 的確なアドバイスなどはできないのですが 自分にとって大切な作品が評…

【マシュマロ返信】批評シートが届く前に次の作品に取りかかってましたか?

私はすぐに次の作品に取りかかってましたね。 描きたい話がたくさんあるのと、 次回はここを気をつけよう!という自分なりの課題が 毎回あったので。 確かに作品を完成させるうえでは 評価シートをもらってからの方が 批評を次の作品に活かせて効率的かもし…

【マシュマロ返信】➀批判コメントをもらった時の気持ちの切り替え方②雑誌を変えるべき?

こちらこそありがとうございます! まずはデビューおめでとうございます! >自分の期待と編集さんからの絶賛に対し読者からの反応が良くないどころか批判的なコメントばかり印象に残ることになり、どん底まで落ち込んでしまいました。 作り手側の期待値と読…

【マシュマロ返信】担当さんの指摘が自分の描きたい趣旨と変わってしまったり、読者さんの反応がなくモチベがなくなってしまいます。

かけだしで掲載期間も空いている私ですが 僭越ながらお答えさせていただきます! まず、モチベが上がらない原因として ①担当さんの指摘が自分の描きたい趣旨と変わってしまう ②読者さんの反応がない このふたつがあるということですね。 ①担当さんの指摘が自…

【マシュマロ返信】担当さんにウリがないからやめようと別のネタを提案されてしまいます。

私もつい最近この考えに至ったばかりなのですが 自分が描きたくないものは描かなくていいと思います! これはキレイゴトでもなんでもなく、 他人軸で選んだ題材を無理やり描いても それを描きたいと思って描いてる人には勝てないからです。 (それができる器…

【マシュマロ返信】新人漫画家の不安の乗り越え方・売れてない漫画はいらない存在?

まずはデビューおめでとうございます!! BLは萌えと男性の骨格が描けないと成立しないんじゃないかなって思うので BL作家デビューというだけでもうすでに尊敬です! そしていち作家として、質問者さんの不安な気持ち 他人事じゃないです……! >【1】新人漫画…

ピンと来なくても担当さんの打ち合わせ通りネームを描くべきですか?2024年1月20日

変えます!自分のやりたいようにやります! 打ち合わせの通りやってみたけど漫画にしてみたらなんか違うねということはよくある話で、ぶっちゃけそこが去年の私の反省点だったりします・・・笑 よくよく考えたらコンスタントに掲載されてた時期は打ち合わせ…

ネームを提出するのが怖いです。どうしたら抵抗なくなりますか?2024年1月10日

そうですね…。 自分にとって大事な作品だからこそ、否定されるのが怖いというのは自然なことだと思います。 これは些細な捉え方の違いかもしれませんが、その「ダメ出し」を「成長する余地」という風に捉えてみると少しだけ立ち向かう勇気がわいてくるかもし…

担当さんにネームを送るのは年明けの方がいいでしょうか?2023年12月27日

そこ悩みますよね…!わかります! でもその担当さんによるかと思うので、私だったら直接聞いちゃうと思います。 編集部の年末年始のお休みはいつからいつまででしょうか? もうすぐネームが完成しそうなのですが送っておいても差し支えないでしょうか? みた…

編集さんへの催促メールについて2023年12月18日

結論から言うと、全然大丈夫なやつだと思います! 不安になる気持ちめちゃくちゃよくわかります! 私も似たようなことがあったので。 編集部の方ってめちゃくちゃ多忙なんだと思います。 毎日色んな人とやり取りしてると思うのでメールを見落としてしまうこ…

漫画の批評を読んで自分を全否定されている気持ちになってしまいます。2023年12月5日

漫画家志望たるもの一度は通る道です…✨ そしてその悔しさは全力で取り組んだ証です! この気持ちは立ち直って次の作品に取りかかる時にバネとなるはずです。 なんとなく最初からうまくできちゃった場合でも、いつかできなくなる日が来ます。 なんであの時で…

画で勝負できない人だから話づくりをがんばるように言われてしまいます。12月5日

「毎度言う必要があるのかな」と思ってしまうくらい頻度高いのですか…。 それはちょっとしんどいですね…。 「絵で勝負できない人」なんてレッテル貼らないで欲しいですよね。 ちょっとこれはおこですね。おこ!私が代わりにこの場で怒っておきます。 (もち…

担当さんに企画力で良し悪しを判断されるのが嫌です。2023年12月5日

企画力が弱い…。 言い換えると「フックが弱い」「オリジナリティが弱い」ということでしょうか…? 「話やキャラをみて欲しい」その気持ち、めちゃくちゃわかります…!笑 でも悲しいことに、読者は何かしらのフックがないと読んでくれないんですよね…。 漫画…

担当さんが正論ばかりで話を聞いてもらえずツラいです。2023年11月10日

担当さんに限らず、正論は時として辛いものですよね… 自分でも正論だと思うからこそ辛いというか…。 まぁでも正論だと納得できるなら受け入れて修正していけたらいいのかなと思いますが、この「こちらの話を聞いてもらえず」っていう一文がひっかかりますね……

担当さんのダメ出しがこわい。もっと自由に描きたいです。2023年11月8日

わぁー…。その気持ちわかります…笑 私もデビューして数年経ってるのに初歩的な部分指摘されちゃって自分で自分が悔しくなったりっていうのよくありますね…。 でもまぁ、自分で気づけない部分を気づかせてくれるのが担当さんなので…! だって、担当さんを攻略…

りぼんの編集者さんってTwitterやってるのでしょうか?2023年11月6日

それは人それぞれかと思います! 普通にプライベートでやってる人もいるでしょうし りぼん公式TwitterとかりぼんむすびTwitterとかやってる人もいるでしょうし 他の雑誌の編集者さんは編集者としての発信アカウントを持ってたりしますが りぼんではあまり聞…

担当さんに幻滅されないか不安になります。2023年11月4日

その気持ち…わかります!笑 逆に私はつめが甘いネタを出しまくって、 ことごとく期待を裏切ってしまったなと、今まさに反省中です・・・笑 私の場合そのつめの甘さに無自覚だったので、 ちゃんと客観視できる質問者さんはすごいと思います! ネームは通常、…

りぼんの編集者さんやりぼんっ子が求める漫画って?2023年11月4日

漫画家志望時代の持込でその質問をして返ってきた答えをまとめると… ・ディズニーみたいなわかりやすいエンタメ作品 ・今のりぼんにはない作品 ・子どもがはじめて漫画を読む入り口になる作品 などですかね…。 めちゃくちゃ噛み砕いてまとめると 「わかりや…

担当さんに担当作を聞くのは失礼ですか?2023年11月4日

失礼ではないと思いますよ! 私は持込の時に結構聞いてた記憶…! そして担当さんはひとりで何人とやりとりしているのかも、漫画家志望時代の持込で聞いたことがあります。 その時の方は確か30人くらいで、コンスタントにネームが送られてくるのはそのうちの…

プライバシーポリシー お問い合わせ