かけだし漫画家・溝口楠乃の漫画制作ブログ

かけだし漫画家・溝口楠乃の漫画制作ブログ

かけだし漫画家溝口楠乃のブログ

【マシュマロ】投稿・応募要項など

【マシュマロ返信】デビュー作と受賞作の違いって何だと思いますか?

これは私の個人的な見解なんですけど ざっくり言うと「もう一声!」ということなんじゃないかなって思ってます。 おそらくですけど努力賞や佳作までいくともうすでに「漫画」としては成立してるんですよ。 ただそれが商業誌に掲載されて他の作家さんと並んだ…

【マシュマロ返信】少ないページでも賞をとっている漫画の特徴は?

わたくしストーリーを短くまとめるのが苦手なタイプなので 参考になるようなお答えができるか不安ではありますが… 状況やコンセプトがわかりやすいこと 冒頭とラストで感情や状況が変化してること ここがしっかり表現できてる漫画は強いんじゃないかなって思…

【マシュマロ返信】漫画原作者志望者さんからネームの描き方についての3つの質問

①むしろ伝わるのであれば画力はいらないですよ! それからネームとして伝えるのに必要なのはキャラの表情や動きだけじゃないです。 状況・モブ・小物・服装・背景・情景・時間経過・読み味のリズム感などなど… ネームとして成立させるためには割と色んな要素…

【マシュマロ返信】投稿結果が前回より下がった時の立ち直り方を教えてください【結果は地図のようなもの】

返信遅くなってごめんなさい! 「勿論これくらいで諦めるつもりはないです!」って言える質問者さんならきっともうすでに立ち直ってるかもしれないなと思いつつ、 私が初めて成績が下がった時の話をしますね。 ちなみにその時の記事⇩ (今よりもっと思ったこ…

【マシュマロ返信】デジタルの場合もB4設定にしなくてはならないのですか?スマホのアイビスでB4設定にすると重くなってしまいます。

すべての印刷物に共通することなんですが、サイズが大きいものを縮小する分には問題ないけど、小さいものを拡大するとうまく印刷されないということが多いんですよ。 基本的な応募要項は最低限クリアしたほうがいいと思います! 私はクリスタを使っていてア…

【マシュマロ返信】キュンキュンシーンが描きたいけど客観視すると『で?』っていう感想になってしまいます。

『で?』という感想はつまり 『で?どうなったの?』ってことですよね! そのキュンキュンシーンを経てどうなったのか?何が変わったのか? その結果を描いてあげると物語として成立すると思います! 友達との会話と同じです。 普段からラブラブなカップルの…

【マシュマロ返信】漫画は掲載されるであろう季節に合わせて描いたほうがいいですか?

以前も同じようなマシュマロをいただいたことがあります! 投稿時代からそこを意識する方意外と多いのですね! かくいう私もそのひとりでした!笑 こちら、最終的に読んでくれる読者さんを楽しませたいという気持ちからくる発想だと思うので、とてもいい視点…

【マシュマロ返信】扉絵を描く時に意識してることはありますか?

こんにちは! 扉絵を描く時に意識してることは ・それがどんな物語なのか?が伝わることと ・この話読みたい!って思ってもらえるようにすること この2点ですかね~! お話のモチーフになる物をちりばめたり 物語を予感させたり キャラの関係性を表すように…

【マシュマロ返信】投稿作の完成度がページによってばらついています。どのように工夫すればいいですか?

こんばんは~! 投稿時代あるあるですね…! 私も完成度に納得がいかず、修正を繰り返してドツボにハマるということがよくありました…。でも結局そういう時っていったんリセットしていちから描き直した方が速かったりするんですよ。 一度描いた絵を最初から描…

【マシュマロ返信】漫画スクールか?ショート漫画グランプリか?

私だったら… たぶん私だったらどっちもやろうとしちゃう気がする…。 (参考にならなすぎる) そして結局できずに1作になる気もする…笑 描いてから決めるのもアリじゃないでしょうか! とりあえず16Pを目安に描いて見るといいと思います。 ショートって作画…

【マシュマロ返信】投稿をはじめてから何年くらいで担当がつき何作目ぐらいでデビューしましたか?

投稿歴 21歳 りぼん持込「こどものれんあい」 22歳?りぼん投稿1作目「ちかちゃんとさよならした日」 Bクラス 23歳?りぼん投稿2作目「サプライズオペラ」 Bクラス りぼん投稿3作目「海獣の居場所」 Aクラス奨励賞 ちゃお投稿1作目「鍵はかけたはずです…

【マシュマロ返信】投稿作公開について

爆速でマシュマロ返信することを取り柄にしていたのですが、 お返事が遅くなってしまい申し訳ありません~‍♀️️ ブログ読んでくださってありがとうございます! お力になれているのであれば嬉しいです! 今回は遅くなってしまいましたがまたお気軽にマシュマ…

【マシュマロ返信】努力賞以上がとれる漫画は何が大切だと思いますか?

初投稿で奨励賞!すごい! おめでとうございます! 努力賞以上がとれる漫画は何が大切か…。 基礎的な部分は批評シートなどにお任せするとして…。 (批評シートは忘れた頃に届くので、ガンガン次の作品に取りかかっちゃいましょ) 今パッと頭に浮かんだのは …

【マシュマロ返信】クリスタの原稿サイズはB4?商業誌用?

私もまったく同じことで不安になってた時期があります!笑 数年前に書いた記事がありますのでよろしければそちらを… www.mizoguchinano.work もしも現状B4で作画まで進めてしまった場合、描き直す必要はないと思います。 小さいサイズを拡大して印刷すること…

【マシュマロ返信】デジタル原稿の容量が重い場合の投稿の仕方

データを圧縮しても容量重いでしょうか? 過去にデータ入稿のやり方の動画を作ったことがあるのでご参考までに…! このやり方でも100MB超えてしまうようであれば↓ ※ファイル容量が100MBを超えるデータは投稿できません。それ以上になった場合は、出力を印刷…

【マシュマロ返信】受賞してない作品をリメイクして再投稿するのはアリですか?

受賞してないものでリメイクしたものなら各所に再投稿しても問題ないと思います! リメイクせずの場合でも再投稿OKなところもあるはずなので その場合は各所の募集要項の確認が必要です! 以前投稿したことがある雑誌の場合は 戦略として違ったネタで勝負し…

【マシュマロ返信】デジタル原稿で持込に行く時の印刷サイズは?

遅くなって申し訳ないです~ 通知に気づかず、マシュマロをいただいていたことに気づいたのが今日でした 持込の場合、サイズの規定はないので読みやすければOKだと思います! 1ページずつでも見開き2ページずつでも問題ないですが 個人的には見開きで印刷し…

【マシュマロ返信】小さい賞を受賞した場合、本誌発表より先に連絡はあるのでしょうか?

はじめまして! 初投稿おつかれさまです!第一歩ですね! 賞金がある賞を受賞しても基本的に連絡はありません。 本誌発表された後(1か月後くらいだったかな…?) 現金書留で賞金が届きます。 金額が大きかったら振込だったかな…? ちょっと昔すぎて記憶が…

描き直したくなっても完成させた方がいいですか?2024年2月7日

「どちらのほうが自分の成長のためになるか」という視点でいくと、 絶対完成させた方がいいです! 「やっぱこの話ダメだ。描き直したい。むしろ別の話描きたい」 これはあるあるですね~! ちゃんと自分で自分が見えてるんですよ。 戦いの中で成長してるんで…

誌面発表一か月前に何も連絡がない場合は落選したと考えていいのでしょうか?2024年2月6日

そんなことないですよ! どこまで話していいのかわからないので、そんなことないということだけお伝えします…笑 ちなみに私は初めての努力賞は誌面で知りました! 私も受賞した場合は誌面より先に連絡があるものだとばかり思ってたのでなんか信じられなかっ…

ネーム部門の投稿の仕方について2024年1月17日

ネーム部門に投稿した経験がないので、憶測でのお答しかできませんが… アナログの場合ですとその送り方で問題ないと思います。 ホッチキスに関しては位置によっては読みにくくなるような気もします。 おそらく1Pずつ描くか、2Pを見開きで1枚ずつ描くかで変…

結果発表が同じ号で違う賞に投稿するのはだめですか?2023年12月19日

全然ダメじゃないですよ! 2作同時投稿良いと思います! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓ www.youtube.com 就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせて…

漫画投稿する月によって季節感を合わせたほうがよろしいでしょうか2023年12月13日

私も投稿者時代そこ考えたことあります!笑 でも実際はそこまで考えなくていいポイントかなーとも思ってます。 確か、投稿締め切り日プラス2ヶ月後に発表・掲載はその次に発売される増刊号だったかな?余裕があるなら逆算して掲載される季節に合わせてもいい…

評価項目のネームって何を見て評価してるんですか?2023年12月10日

おぉ!確かに…! 投稿作は完成原稿を送るはずなのにネームって?って謎に思いますよね! ネームとは「コマ割りやフキダシ・セリフ・キャラを大まかに描いた、したがきのしたがきのようなもの」という意味で使ってると思うんですけど、「漫画のセリフやモノロ…

持込する時はセリフにルビは必要でしょうか?2023年12月10日

特殊な読み方をするようなものでなければルビは不要です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓ www.youtube.com 就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせ…

2つの作品を別々の雑誌に投稿してもいいのでしょうか?2023年12月6日

全然問題ないと思います! 同じような経験がないのでわからないですが、もしそうなったら連絡がきた時点でその内容をお伝えし、相談するといいと思います。 でも最初に連絡がきた方にはあえて言わなくてもいいのかなー…。どうなんだろ。 2誌同時入賞が確定し…

デジタルの場合も右上にページ数を書いたほうがいいですか?2023年12月3日

デジタルの場合もページ数は書きます! 応募フォームには「各ページに必ずノンブル(ページ番号)を記載してください。」 と書いてあるので右上じゃなくても大丈夫そうですが…。 詳しいことは応募フォームに書いてあります! 基本的なことは順守したほうが良…

解像度350dpiにするとダメでしょうか?2023年11月26日

投稿作ということでしょうか? りぼんの応募フォームには「解像度は600dpi、白黒2階調を推奨します。」と書いてあります。 ribon-manga.com あくまでも「推奨」なので絶対ダメ!ってことでもない気もしますが…。 でもデビューまでいって掲載される時困っちゃ…

評価欄の表現力・ネーム・センスってどうしたら上がりますか?2023年11月6日

これはあくまでもひとりの元投稿者としての捉え方に過ぎず、正解である確証は何一つないのですが・・・。 表現力というのはつまり言葉ではなく絵で表現する力。 その絵の情報以上のものを伝える力だと捉えています。 例えばチーズトーストの絵を描くと 読者…

16 ページ漫画の方がコスパがいいのでは?2023年11月4日

りぼんも16ページで応募できますよ! おまけに新人ショートまんがグランプリの募集も始まったところです! ribon.shueisha.co.jp こちら、ネーム応募OKだったり、通常のスクールよりも間口が広い賞なので「コスパ」という点ではかなり高いかと! デビュー後…

プライバシーポリシー お問い合わせ