※ 全部個人の感想です!
個人的に集中できる作業用BGM① 楽しい編
視聴済みアニメ
未視聴アニメだったら見入ってしまうじゃないですか
あくまでも昔視聴したことがあるアニメがとてもちょうどいい
そして昔見たアニメを今また見ると違った見方ができたり
新しい発見があったりしておススメ
コジコジはいいぞ・・・!
個人的に集中できる作業用BGM② 癒し編
ゴールデンボンバー鬼龍院翔さんの安眠動画シリーズ
↓こちらの記事でも書いたのですが
行き着いた先は金爆の安眠動画 - 漫画家志望 溝口楠乃のブログ
癒されながら集中できる。
この動画もなんか・・・いいですよね(語彙力)
ただ、ストイックな気持ちが途切れた瞬間他の動画に浮気してしまって
10時間は耐えれなかった・・・。
でも耐えれたら達成感ありそう。今度挑戦してみようかな。
個人的に集中できる作業用BCM③ 有意義編
Amazonオーディブル
②との落差がひどい・・・笑
↓ これもこちらの記事で感想書いてあります
行き着いた先は金爆の安眠動画 - 漫画家志望 溝口楠乃のブログ
単調な作業の時にオーディオブックを聴くのおススメです。
(でもこれは漫画の作業時よりも洗い物の時とかにおススメ)
私は活字が苦手で、
「集中力を持続させる」というの内容の本を読む集中力が持続しないという・・・笑
なので読書法の本を読もうとしたら、それもまた読むのに時間がかかる・・・笑
鶏が先か卵が先かみたいな・・・(表現が合ってるかは不明)
でも、読書法の本をオーディオブックで聴いたらいいですよね!
オーディオブックなら結構頭に入ってきました!
今なら1ヵ月無料。しかも最初の1冊も無料というキャンペーンをやってます。
いつでも退会できるし、退会した後もその1冊分はいつでも聴けるというのがすごい!
本1冊分無料って考えたら普通にお得ですよね。
↓Amazonオーディブル はこちらから
その最初の無料の1冊分でこちらを視聴しました
原稿が終わったら積読解消する!(予定)
個人的に集中できる作業用BCM④ 捗る編
自分の作業生配信アーカイブ
急に手前味噌みたいになってすみません・・・笑
でも今私が一番作業が捗るのって生配信の時なんですよね。
それを疑似体験しながら作業できるので結構捗る。
というか何が捗るかって
もくもくと作業するだけの地味な配信だからなんですよね。
絶妙にちょうどいいつまらなさ!笑
1日目は音量バランスミスったり
2日目は雑音が入ってたりするので
3日目が一番音量バランスいい気がする
3日目のアーカイブ①はこちら↓
見ていただいてる方にも捗るような配信になってるといいんですが・・・。
一緒に作業する気分で見てもらえたらなって思います!
アーカイブはいずれ消しますがしばらく置いておきます!