この質問は…!私自身もよく悩むポイントですが…。
私はあまり現代の学生をリアルに描かなきゃって意識しすぎない方がいいのかなくらいに思ってます。
というのも、「今の子ってこうだよね~」っていう目線で作ってる時点で
「いや、もうすでに古いんじゃ…?」って思って怖くなるんです。
だって、「今」って「今」でしかないじゃないですか。すぐ過去になります。
最近なんとなく流行りが移り変わるの早くなってる気がしません?
おばさんついてけない…(泣)ってなるので、ついていかないことにしました(暴論)
「むしろおばさんについておいでよ!」くらいの気持ちでいれたらいいなって思ってます…笑
私、小さい甥っ子がいるんですけど、仮面ライダーが好き?らしいんですよ。
お土産を選ぶとき、正直ウルトラマンも仮面ライダーも一緒に見えるんです笑
仮面ライダーが好きなのに別なの買って行ったら甥っ子たぶんご不満だと思います(笑)(もっというと前シーズンのを買って行ってもこれ古いよって言うと思います)
これって私が「男の子ってこういうの好きだよねー」って一緒くたにしてみてるからなんですよ。
でも甥っ子からしたら「コレジャナイ」
たぶんこのズレとまったく同じことだと思うんです。
「今の若い子ってこうだよね~」っていう風に一緒くたに考えると、何かしらのズレが生まれる気がしているんです。
だって流行語もその言葉を使ってるの一部の人だけだったりしません?
流行はしていてよく目にするけど率先して誰しもが使うわけじゃない言語ってあるじゃないですか。
クリエイターとしての理想って若い子に影響されるんじゃなくて影響を与える側だと思うんです。
だから無理して合わせるよりも、自分自身をどう楽しんでもらうかなのかなと。
とはいえ、すべてを意識しなくていいと思っているわけではなく、色んなメディアを見て自分自身の感覚をアプデするアンテナは常に張りつつ、心から乗れる流行があれば取り入れます。年齢とか関係なく、普遍的にハマるものってあると思うので。
それでもどうしても自分では気づけないズレが起きることもあると思いますが、その時はきっと編集さんが指摘してくれるはずなので、その都度直すしかないのかなーと…。
逆にそれくらいのことしかできないし、それがベストかなと…!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓
りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓
就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせていただいた
漫画家志望さんにむけたコラムはこちら↓